Touch-Fire Trading - Financial market solutions

クラウドネイティブ・サービスで構成された金融市場ソリューション

規制市場向けの高性能な特注ソリューションを、パッケージ同等のコストで

2,000,000,000 件のライブ注文を処理中(累計)

当社の提供価値

2010年以降、Touch-Fire Trading は取引所、ブローカー、金融機関向けに革新的かつ規制順守のソリューションを提供してきました。単なるソフトウェア提供に留まらず、お客様固有の課題に合わせた大規模な特注ソリューションを共同で創り上げます。フィンテック開発のCoEと堅牢な開発フレームワークにより、各プロジェクトで最先端技術とコンプライアンス重視のアプローチを確実に実現します。

Architecture Diagram

当社のアーキテクチャ

当社ソリューションは、規制金融機関に求められる要件を網羅する高性能な共通アーキテクチャの上に構築されています。長年にわたり多様なビジネスモデルを支え、進化を続けてきました。持続可能性と迅速な運用性を両立するため、イノベーションと継続的改善を重視しています。

CQRS とイベントソーシングのアーキテクチャを見る

特注ソリューションとマーケットプレイス・コンサルティング

当社のシニアパートナーは、取引所・ブローカー・マーケットプレイス向けソリューションの構築で30年以上の経験を有します。新規市場の設計から既存システムへの統合まで、規模・複雑性を問わず支援します。

導入メリット

  • 専門知と経験を活用して時間とコストを削減
  • 要件に合致した特注ソリューションの提供
  • 専門チームとの協働でプロジェクト失敗リスクを低減
  • 運用効率とスケーラビリティの向上
  • 厳格化する規制当局の要求に対応
Market Image 1 Market Image 2 Market Image 3 Market Image 4 Market Image 5 Market Image 6 Market Image 7 Market Image 8 Market Image 9 Market Image 10 Market Image 1 Market Image 2 Market Image 3 Market Image 4 Market Image 5

マーケットプレイス コンサルティング

すべてのマーケットプレイスが同じではないからこそ

ECN、MTF、クロッシング、ダークプール、集中取引所、OTCハイブリッドなど、お客様のビジョンに合わせた市場設計を支援します。複雑な規制に対応しつつ、エコシステムにどのような価値をもたらすかを共に設計します。

特注ソリューション

特注ソリューション

プロジェクト専任の開発スクワッドと、規制金融環境で複数顧客を支える運用チームにより、新規イニシアティブから既存取引所/ブローカーの変革まで対応します。

Bespoke 解決策s

実績あるコンポーネント群に特注統合と機能拡張を組み合わせ、パッケージ並みの価格でありながら、将来の要件変化にも柔軟に適応できるシステムを提供します。

導入事例

Exchange Platform Transition

取引所プラットフォーム移行戦略

ポジション管理・訓練システム

大規模取引所が短期間で新取引所へ移行する必要

課題

東京穀物商品取引所は財務的に厳しい状況にあり、東京工業品取引所(TOCOM)への機能統合が必要でした。課題は、50社超の清算参加者における全オープンポジション(未決済建玉)を、TOCOMの取引休止90分の間にナスダックOMXプラットフォームへ移し替えることでした。

解決策

当社の迅速かつ安全なWeb提供能力を評価いただいた既存顧客からの依頼で、メンバーがポジションのアロケーション、検証、移行監視を行えるフロントエンドを構築。ナスダックOMX清算システムとのバックエンド連携により実際の移管を実施しました。

効果

全メンバー参加による複数回のリハーサルを経て、2010年末の本番当日も問題なく実行。短期間かつコスト効率の高いプラットフォーム移行を実現しました。

店頭型マーケットプレイス

リテール向け内部マッチングエンジン

店頭型マーケットプレイス

ヘッジファンドが高出来高・低手数料の店頭取引を支援

課題

あるブローカーの大口ヘッジファンド顧客が、リテール投資家との店頭取引で相手方となることを希望。日本でも先物の店頭取引が規制変更により可能となったため、両者をマッチングできれば、リテールには取引所より良い価格を、ブローカーには取引所手数料の削減という利点が見込めました。

解決策

当社はブローカーと緊密に連携し、店頭マッチングを行うと同時に、主市場と連動し同一の価格制限を適用、約定はポストトレード登録システムへ記録する仕組みを構築。後に、内部市場をスイープした残量のみを主市場へ回送するスマートオーダールーティング機能も追加しました。

効果

リテール顧客はライブ取引所より有利な価格(通常1円有利)を享受。ヘッジファンドは低コストで大量の対当フローを確保。ブローカーは出来高と手数料収入の増加に加え、執行コストの削減を実現しました。

お問い合わせ